〈番組概要〉
いま、気になる人に話を聞きに行く「+SESSION」。今回のゲストは日産自動車硬式野球部監督の伊藤祐樹さん、そして日産自動車野球部OBの川越英隆さんと鷹野史寿さんです。
2009年に休部した日産自動車野球部が、今年16年ぶりに活動を再開します。そこで今回は、日産野球部復活を記念して、1998年の都市対抗野球大会優勝メンバーである伊藤監督・元エースの川越さん・主砲の鷹野さんの3人で、当時の思い出や、社会人野球の魅力、日産野球部活動再開にあたっての抱負や期待などを語り合っていただきました。
Sponsored by 日産自動車株式会社
〈目次〉
00:00 オープニング
01:40 日産野球部復活を聞いて
03:04 出会ったときの印象
06:43 日産野球部のチームづくり
07:35 昔の日産野球部はどんなチームだった?
10:39 都市対抗野球大会間際の雰囲気
13:06 都市対抗野球大会優勝への道のり
21:43 日産野球部で経験したこと
24:29 日産野球部の休部
25:51 日産野球部復活の心境
27:25 今後の日産野球部のチームづくり
29:02 伊藤監督へメッセージ
30:22 社会人野球とは?
〈ゲスト〉
・伊藤祐樹|日産自動車硬式野球部 監督
1972年生まれ。福井工業大学から95年に日産に入社。98年の都市対抗野球大会で優勝。03年の社会人野球日本選手権でも優勝し大会MVPを受賞する。19年、「社会人野球平成ベストナイン」に選出。今年、16年ぶりに復活する日産硬式野球部監督を務める。
・川越英隆|福岡ソフトバンクホークス コーディネーター(投手ファーム統括)
1973年生まれ。青山学院大学から96年に日産に入社。98年の都市対抗野球大会決勝で完投勝利をあげ、最優秀選手に贈られる橋戸賞を受賞。オリックス、千葉ロッテで活躍し、11年に現役引退後はコーチに就任。
・鷹野史寿|東北楽天ゴールデンイーグルス 育成コーチ
1973年生まれ。国士舘大学から96年に日産に入社。98年の都市対抗野球大会では本大会5試合で4本塁打を放ち優勝に貢献。翌年、プロ入り。大阪近鉄、東北楽天で活躍し、08年に現役引退。24年から現職。
〈MC〉
・村井弦
コメント
野球ファンは別として、大半の人は「やっぱり日産には本気でリストラする気はないんだな」と判断するでしょう。
今季の都市対抗野球大会は、三菱重工eastが優勝している為、1枠空く「最後の1枠の南関東地区にわって入れるのか?」
同じ地区には、ENEOSや東芝がいますので、「強豪チームとの試合」がキーマン