【広島東洋カープ】開幕ベンチメンバー大予想! レギュラーは何となく予想しやすいので、控えの方も予想してみました! 最後のピースを埋めるのは― 【佐々木泰】【二俣翔一】【中村奨成】【田村俊介】【カープ】

広島

ベンチの控えが充実していれば、チーム力は高いということです。

ベンチのバランスが良ければ、チームの全体的な体幹がしっかりしているということです。

25年の新井カープ。
ベンチ入りはどうなっているのか・・・。

コメント

  1. 一塁仲田、二塁二俣で起用して欲しいね

    • 仲田はもうちょっとかかりそうですが、二俣の二塁起用はアリかもですね。(^-^)

  2. 大盛穂が覚醒しますよ

  3. GG獲得した矢野を動かすのかぁ。
    勿体ないなぁ。たまに菊池と矢野を重ねて考える人がいるけど、菊池がセカンドコンバートした理由は、ショートからの送球が短くなってしまうってノムケンが判断したからなんですよね。圧倒的肩でショートからしっかり放れる選手を動かすのは勿体なさすぎる。

    • 小園はセカンド

  4. 正直、オープン戦の結果を見ないとなかなか予想できない
    有望な新人がどれだけやれるか楽しみでもある
    ショートは矢野ですね。小園がサードだと思うけど
    佐々木が良ければサードで、小園セカンドもあるかもしれないけど
    アマとプロはレベルが違うので、まだ見てないので正直わからない

    投手も含めて守れてれば、戦えると思う
    そんなに突然打てる野球は出来ないと思うけど、外国人が打てれば
    矢野、小園の持ち味が出せてカープの野球ができる

    • しっかり予想できるのは3月入ってからですね。(゜ー゜;)
      キャンプの時点でのふるい分け含め、いろいろ動きもあるでしょう。

      佐々木泰がサードにハマってくれるのが一番ですが、肩のケガがどうしても気になりますねえ・・・。(汗)

  5. 矢野がセカンドに回ってくれれば、本当に全日本クラスの二遊間が形成できますね。(o^-‘)b

    カープも村上や岡本、大山のようなファースト、サードの選手を作って、チームの軸を固めてほしいものです。

  6. きたへふさんの見解は佐々木がサードを張ることが前提ですが、佐々木がサードに定着できると非常に大きい。但し、小園のサードもレベルはかなり高い。カープの内野はレベル高いですね。

    • たしかにサードの佐々木と内田次第の案ではありますね。(汗)
      まあ、二人がダメでも二俣がいますが、その場合ユーティリティー枠で山足あたりが加わるのか・・・。(゜ー゜;)

  7. 2坂倉3モンテロ4菊池5佐々木or内田6小園7ファビアン8秋山9田村
    さすがきたへふさん、わかってらっしゃる
    小園がショート、セカンドは菊池勇退後、矢野とその他で争えば十分
    矢野遊撃はなくても優勝できるが、小園の遊撃手としての打撃なしでは優勝できない
    これは言い切れる

    • 優勝するためには「ショート小園の固定」ですよね。
      「坂倉の捕手固定」ももうちょっとちゃんとやってほしかったです。(;´ρ`)

  8. 昨年まずかった点の一つ代打陣の充実(レベルアップ)を願います。

    • 代打に野間が入ってくれると、いろいろ楽なんですがねえ・・・。(゜ー゜;)

  9. 菊池や野間の扱いが難しいですね。
    去年の秋山くらい安定してくれるのなら話は別ですが。(;´ρ`)

    末包はまさかの護摩行不参加・・・。
    こういうところ、気になりますねえ・・・。(泣)

  10. もし菊池、矢野、野間を同時起用するなら今年もダメでしょうね。
    打率の悪い菊池を2000本のために使うのはもってのほかです。
    ただ新井がサードを若手枠で使うことは余程の事がない限りないと思います。

    • 2000本のために菊池を使いたいのなら、矢野を控えにするくらいでもいいのかと思います。
      セカンドに「守備特化」の小技タイプを置くくらいならどうにでもなりますし。
      同時起用がキツイんですよねえ・・・。(゜ー゜;)

  11. 賛成です。守備中心だと菊池+矢野がスタメンになるけど、これでは去年と同じ。「打てない守備の名手」は相手からすると安パイで全然怖くない。結果失敗でもいいのいで、サードは佐々木or内田でスタートしてほしいです。小園は二遊間で。全日本クラスの「打てる二遊間選手」なので大切に起用して欲しい。

    • 守備も大事ですが、優勝するためには思い切って「切るべきところ」を切るしかないような気がしています。
      それが「鉄壁の二遊間」になるでしょうか。(;´ρ`)
      まあ、菊池も矢野も3割打つのなら、また話も変わってきますが。

  12. 自分は奨成に期待している一人なので、開幕一軍掴んでほしいなと思っています。日南の秋季キャンプを見に行きましたが、佐藤君の打撃は素人目ながらやっぱり良いなと…!横で打っている選手たちと比較してもミート率が高く、良い打球飛ばしていました!守るところがですねぇ…(^^;

    • 奨成はまずは「1軍での結果」ですね。
      数年前に一瞬いけると思わせてのスキャンダルからの自滅がもったいなかったです。( TДT)

      佐藤をもっと使いたいですよね。
      DHがあれば、間違いなく出番は増えただろうに・・・。(泣)

  13. 将来的な事とチームを一段階上に上げるのを考えると矢野セカンドなんですよね。
    GG受賞選手をコンバートさせるかどうかは難しい問題でもあるかも知れないですが…
    兎にも角にも打線は小園ありきなんですよね。

    • 矢野はセカンドでもGG獲れるので、早いところそっちの見極めもしていってほしいんですよね。
      理想の流れが生まれると思うんですよねえ・・・。( ̄~ ̄;)

  14. 菊池は、もちろん貢献者だし、2000本は達成して欲しいですけど、成績が伴わないのに使い続けるようだと、枠を潰すだけで、カープの数年後も暗いと思います。数年前のように、チー厶バッティングも、身体のどこかに問題があるのか出来なくなってますので!

    • 守備という武器があるので、守備から入った打席で結果を出すなど、菊池には少ないチャンスで頑張ってもらいたいです。
      まあ、今年はまだ元気だとは思いますが、2年後あたりは代打でちょこちょこヒットを稼ぐことになるかもしれませんね。(^_^;)

  15. 今年も松山か堂林が代打枠…うーん新しい風が吹いてほしいな…誰かいないかな。
    ショート小園は守備面でファンの不満がうるさそう。あと菊池と矢野がべったり仲良しで、新井さんは菊池の意見を尊重しそうな気がする(私はかねてから菊池と小園の微妙な関係が気になってる)
    佐々木とか若手、しょーせーはキャンプとオープン戦見てみないとわからないな。

    • 代打は野間にそろそろ・・・と思っています。
      勝負強いですし。
      まあ、スタメンで使われそうなんですけどね。(^_^;)

      僕も小園と今のカープベテラン陣との関係性のようなものが気になるんですよねえ・・・。(泣)

    • 代打が堂林や松山そして田中を考えなくてはいけないのは優勝には程遠いと思います。堂林と田中は守備でお手玉したり内野フライも取れないで足ばかり引っ張るイメージです。3割くらい打ててやっと信頼できるかな。守備には拘わらないでほしい。

タイトルとURLをコピーしました