【中日ドラゴンズ新球場建設へ】歴史のあるナゴヤ球場と遂に別れの時…気になる移転先は○○公園!?

中日

昨今の二軍の新球場建設ラッシュが凄いですね!!

メンバーシップ始めました/ 応援してくれる方を募集しています
今後の活動や動画投稿のための機材などに充てたいと思います。
https://www.youtube.com/channel/UC51nKdB653aNj6DYnftOmSg/join

▼おすすめ動画
NPB飛ばないボールの導入確定か
https://youtu.be/oOmIciE_UBk

閉ざされた北朝鮮の野球史

横浜スタジアムの陰謀

大阪ドーム経営破綻

NPBとMLBを敵に回したフジテレビ

エスコン経済効果が凄すぎる件

レジェンドが予言していた新庄監督の成功

巨人の新本拠地移転問題

北朝鮮の野球事情

京セラドーム欠陥事情

甲子園球場ドーム化構想

エスコン新駅が凄すぎる件

ロッテ 一軍・二軍新球場 マリーンズタウン計画

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC51nKdB653aNj6DYnftOmSg?sub_confirmation=1

メンバーシップ始めました/ 応援してくれる方を募集しています
今後の活動や動画投稿のための機材などに充てたいと思います。
https://www.youtube.com/channel/UC51nKdB653aNj6DYnftOmSg/join

コメント

  1. 移転するなら
    名鉄浄水駅の近くとか…

  2. ナゴヤ球場はグラウンドの手入れも良く中日だけでなく他チームの選手からも好評だった。新球場どこに作るんだろうか。お金あるんかい?
    瑞穂公園はあるかもしれないけど、球団設備を設置できるかな。2026年にアジア競技大会というのがあって、その間は二軍も使えないだろうし。
    個人的には名古屋市内でなくてもいいとは思います。市内もしくは周辺市町村なら海岸近く。内陸部ならJR東海道線沿線。
    岐阜市などの電車で30分弱なのでそれほど離れていない場所もあると思うし、東名・名神からのアクセスも悪くないから、バス移動の遠征でも大した問題はない。

    日ハム二軍が北海道に移転すると、イースタンの他チームの遠征費用が跳ね上がりますよね。
    リーグ全体とするとあまりいい話じゃないと思いますが、大丈夫かね。

  3. 名古屋市内にこだわなくてもいいと思う。のびのびとできる環境・人が集まる施設を作っていって欲しい!

  4. 名古屋市内に拘る必要無い。
    他球団も一軍本拠地がある市街に二軍本拠地

  5. 瑞穂はないな。
    あそこは県大会など高校野球なんかでも使うから、2軍が使い続けることができない。
    知多の方じゃない?阿久比球場あたりとか

  6. ホークスの筑後みたいにちょっと離れた田舎にしよう
    選手が早く1軍に上がりたくなるから

  7. 瑞穂はないだろww
    あそこは市民のための球場だからな…

  8. 長良川とかじゃあかんのか?
    名古屋住みだから長良川球場普段誰が使っとんのかわからん

  9. 同じ場所に立て直すと言う選択肢は無いのかな。他の人が言ってるようにしばらくは地方球場を間借りすればよいじゃん。

  10. 庄内緑地か大高緑地かな

  11. ナゴヤドームに移転時には、ナゴヤ球場跡はショッピングセンターできると周辺の地主の方が言ってたな 結局その話立ち消えになり2軍が使用し現在へ

  12. 土古か春日井だな

  13. もしナイター設備設置するなら浜松新球場はドームでない限りだめだろうな…

  14. 中日ドラゴンズの2軍施設、長久手のモリコロパークに移転してほしいな~って思います!モリコロパークって自然豊かだし、愛・地球博のテーマだった自然との共生ということで、ここに球場や練習施設、選手寮とかを作って、自然に溶け込むようなデザインにすれば、NPBでは唯一無二の球場になるんじゃないかな?
    例えば、スタンドとかは鉄骨やコンクリートを使うにしても、外観は木目調にして景観に馴染ませるとか、周囲の圧迫感を減らす工夫をしてほしいです。あと、選手とファンが交流できるスペースとか、ファンがゆっくりお茶しながら休憩できるカフェもあれば最高ですよね!
    さらに、自然の中でリラックスした雰囲気で生活しながら、野球の技術を磨いて鍛錬する場所になるのもすごく素敵だと思います。選手たちが心身ともにリフレッシュできる環境なら、より良いパフォーマンスにつながるはず。そんな場所で育った選手が、1軍で活躍する姿を想像するだけでワクワクします!
    モリコロパークって広いし、駐車場の整備も工夫すれば問題なさそう。外国人観光客にも人気のジブリパークと共に東海エリアの観光地のひとつとしても注目されると思います!スポーツと自然と地域の魅力を一緒に楽しめる拠点として、ドラゴンズらしい施設ができたら嬉しいです。ぜひ実現してほしいな~!
    ドラゴンズの未来に期待してます!

タイトルとURLをコピーしました