コメント

  1. ミスしでも笑顔がでる…石川の事か。

  2. どこぞの三塁手もコーチが鬼になってノックしてほしいけどね。

  3. こういう練習しないとね
    特に弱いチームだと

  4. 全く別業種だけど、30歳前後の後輩にはよく感じてる(もちろん人によるのが前提)。
    困ってることを言語化できてない子、言語化できててもプライドで先輩に聞けない子とかいっぱい見ています。

    かつて別業種で同世代の高校生バイトを見てきたから余計に感じるというか……(彼ら彼女らの方が貪欲でコミュ力も半端なかった)。
    管理職時代、バイトの子に何度「君らの方が当時の自分よりはるかに優秀だよ」と言ってきたことか……

  5. 今年の中日の選手全員が2005年森野選手並みの練習をしたら中日は優勝できると思います。

  6. 良くも悪くもコーチとしての評判はあまり耳にしないね

  7. 森野「お下がりください」

  8. 野球やってる奴だけじゃ無いけどな。
    「テキトー当たり前」、「一生懸命?美味しいのそれ?」って奴多いわ。

  9. 便利屋で終わらなかった選手。
    最初はバッテリー以外どこでも守れるオールラウンダー性を売りにしていたが、苛烈な練習を耐えこなして打撃も開花しコーナー守備も一皮剥けた。

    でも、現役後半たまにショートに入ったりすることもあって、そういうときは懐かしさを感じたりもした。

  10. ドアラと仲良し森野さん

  11. どのポジション守っても打力健在で才能も努力も感じさせるいい選手だった

  12. 落合さんは選手だけでなく、未来のコーチ、監督候補をも育て上げたのか。
    素晴らしい。

    • 本当なら(それこそ本当なら落合さんは2012年で退任しなかったはずだけど)落合監督が退任したあとのドラゴンズの4番でもあったと思います
      落合さんは
      エース吉見
      4番森野
      も残していたはずでした
      良くも悪くも誤算だったのは
      梨田昌孝さんに頼み込まれて断れずに中村紀洋さんを獲得したことで
      せっかく立浪から奪ったサードから再び外野などを守ることになったことで決定的な怪我をしてしまったことではないでしょうか(『嫌われた監督』の中で落合さんは、森野さんに申し訳なかった、という趣旨の述懐をしてらっしゃいます)

  13. 森野は素晴らしい野球人としてこれからも球界を支えてくれ

  14. 背番号が変わりまくった男

    • 守備も色々守ってますね

  15. エラーしても白い歯が見える。弱いチームはそうだろうな。

タイトルとURLをコピーしました