【やっぱり…】藤川監督が榮枝と中川に厳しいコメントを向けた件について【阪神タイガース】

阪神

サブチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCaB6KZwB3pZPzT3mWZMlDAg

ただの一阪神ファンの個人的見解です。
こういう考え方もあるんだな程度に垂れ流してください。

コメント

  1. ちょっとの苦言でそんな心配せんでも
    あえての苦言やろ

  2. バッティングは上でしょ?

  3. 今の戦力として前岡田監督評価していたレベル以上に力のある選手はキャンプを見ている限りいないですね高寺が振り回されて潰れるかも、なぜ小幡とショウトを競わさないのですか次の候補は山田だけですかショウト失格の烙印押されてる見たい

  4. なんでストップウォッチやってるん

  5. 町田も一軍で見て欲しい!

  6. 打撃で2人はアピールしてもらいたい

  7. やっぱり捕手って打力の良さだけでは上手く出来ないポジションですねぇ…。
    だって阿部慎之助だって若手時代は打撃で超撃っても守備が散々で多方面で叩かれていたし、現に阿部の若手時代は守備面で決して安定していなかったからチームも不安定だったからなぁ…。勿論慎之助だけの責任では無かったけどねぇ…。
    特にミセリさんよ…。
    そしてツネオのじいさん…。

  8. 去年の坂本梅野の状態にも関わらず使われないってことはそういうことやろ。
    一軍でやるにはまだまだ足らないところがあるということ。捕手は打つだけじゃダメ。
    去年批判してた奴がいっぱいおったけど、監督が変わったくらいで簡単に出番が増えると考えるのは愚か。最低限のレベルに達してないと誰が監督だろうが使ってもらえないよ。

  9. 梅野坂本が切磋琢磨してきた事は評価するが、二人と2軍の選手と差が開いていることは課題
    今季は、どちらか一人は2軍で若手のお手本として、1軍はもう一人と中堅二人、そして、代打兼バックアップとして中川の3.5人体制で運用してもらいたい

  10. 球児有能やな
    昨年までの2軍コーチは猛省して欲しい

  11. 年俸が10倍以上違うんだから、見劣りするのは当然。

  12. 結局はリード面なんでしょうね。
    岡田監督は就任時からずっと捕手、二遊間は守り重視と言い続けてきた。
    その前の矢野監督だって捕手出身の方でしたから打撃は一切求められてなかった。
    今回、藤川監督も投手出身ですから打撃は求められてないと思います。
    これまで栄枝や中川が2軍では良いのに上がれなかったのはリード面なんだろうなと思います。

  13. むしろそれでも坂本梅野を替える覚悟を感じましたがね。

  14. あえて厳しい言葉を選んだということはそういうことでしょう、阪神の捕手は世代交代が急務やからね

タイトルとURLをコピーしました