#野球 #プロ野球 #メジャーリーグ
引用 5chなど
当チャンネルの動画はすべて手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.
音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
コメント
大谷さん「やだ」
唯一無二 ♪ の意味知ってるか? by 西田敏行
大谷は投げたい打ちたいプレーしたいが先行しすぎて自分のコンディションが見えてない時がある。
言うこと聞かないから ここまで来た
確かに長く活躍する姿を観たいから急ぐ必要はないけど、PSでいきなり投げるのもちょっと心配ではある。
AS明けからボチボチ投げ始めるような感じで良いじゃね?と思う
野球星人「投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい投げたい」
怪我人続出…緊急でスクランブル登板大谷さんなんてしたら準備せずいきなりなげて壊れるなんてありえるから
登板数は少なくてもいいから3回くらいは投げさせておきたい
というのもわかるしなぁ
オールスターが終わって後半戦から先発で投げれば良いと思う。
OBが圧倒的に正しい。
怪我人続出する夏場以降の二刀流解禁で温存したほうがいいよね
というか54本59盗塁のバッターをケガのリスク抱えて投げさせるメリットそこまであるか?
それはそうなんだけど打者としてここまで成長してもなお大谷自身が自分は「投手」だと思ってるところだよね
昔からマウンドでしか緊張しない、バッターボックスは楽しいと発言してたり。投手は仕事、打者は趣味と言ったり
メリットしかない。投手陣の序列はスネルに次いで大谷だから、大谷が投げないと勝ち抜いていけない
グラスノー
スネル
山本
メイ
ゴンソリン
ナック、ミラー
大谷
(カーショー、ストーン)
確かに多いけど昨年の後半考えちゃうとね…
意味があるか無いかは
その時のチーム状況次第、チームの方針次第(笑)
そりゃ三割打って50本、50盗塁やる選手に故障リスクがつきまとう投手もやらせるって普通に考えればありえないもんな……打てば打つ程、強いチームほど二刀流って矛盾してくるジレンマ……一番良いのはサイ・ヤング賞は諦めてクローザーやりながら打者が球団的にも大谷自身の選手生命的にも最良なんだけど。
マグロは泳ぎ続け無いと死ぬ
そういう事だと思う。
俺たちは魚じゃない