「ガソスタバイトからプロに成り上がった」和田康士朗についての雑学#野球#野球雑学#千葉ロッテマリーンズ ロッテ Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.02.04 使用音声 ・VOICEVOX:青山龍星
コメント
HRも打てたし凄いわ
1軍で初ホームラン打った年は、翌年にはもっと期待できると思ったんだけどな…。
このままだと代走&守備要員になっちゃうから、打撃覚醒して頑張って欲しい‼︎
最後草
もう、引退した?
運動神経半端ない。
ボウリングやってたひともそうだけどロッテって変わった経歴の選手いるねー
ガソリンスタンドって危険物取り扱いの資格取らないといけないから割とハードル高いんだよなバイトでも
高校の野球部を体験せずに育成ながら、プロ入りは凄いですね。
漫画にしたら、面白いかもです、
ソフトバンク和田「育成指名はプロ野球選手じゃねーぞ」
今は支配下選手ですが
成り「上がった」という表現は如何なものか。
職業に左右はあっても上下は無い。
打撃で2割以上打てたらもうほぼ文句なしの選手
これ高校野球部以外の選手育成の道が開かれたってことよな
私は和田康士朗のことを「陸上部」と呼んでいますが、改めて異色の経歴ですね。と同時に、「陸上部」の能力を見抜いた独立リーグ時代の監督の吉岡も素晴らしいと思いました。
最後におちゃらけた感じで野球部に入りましょうといっているが、信じられない位に努力したんでしょうね。だからこそ、レールから外れるなという彼なりのメッセージなんでしょう。